朝は雨模様でしたが、法要が始まるころには暖かい日和となりました。
春彼岸法要を、3月21日(木・祝)午後1時30分より執り行いました。
130人の方々が列席しました。
午前11時からのペット法要には約30名が参加いたしました。
日時: 平成31年3月21日(木・祝)
春彼岸法要 午後1時30分より
(ペット法要 午前11時より)
場所: 大洞院本堂にて
受付: 寺務所にて
|

彼岸法要での住職のお話 |

ペット法要 |
|

ペット法要 |
世話人会 |
春彼岸法要後に、世話人会を開催しました。
30名の檀家が出席し、平成30年度の報告及び今後の方針について話し合いました。
|
|
春彼岸門前バザール |
山門前駐車場にて生活工房「こだま」が、自分達で育てて収穫した野菜や、制作したコースター・フラワーアレンジメントなどを販売しました。
生活工房「こだま」は、大洞院のそばにある自閉症障害者施設で、それぞれの個性を発揮した小物の制作や農業生産などを通して自立と社会参加を目指しています。
多くの方々の購入いただきました。
|
|
|